お知らせ

🎨 Sora Prompt 自動生成ツール「Air」の使い方【完全ガイド】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ChatGPT連携で話題の動画生成AI「Sora」に、プロンプトを効率よく送るChrome拡張を使ってみよう!


✅ このツールでできること

  • テキスト1行ごとにSoraに動画生成プロンプトを送信できる
  • 自動生成機能でプロンプト作成も簡単!
  • Chrome上からワンクリックで使える(ポップアップ式)

🔽 ツールのダウンロード

拡張機能は下記のZIPからダウンロード・解凍してください:

📦【air.zip



🧩 インストール手順(開発者モード)

  1. Chromeで以下にアクセス:
chrome://extensions/

※ブラウザのURL入力欄に上記をコピペしてください。
  1. 右上の「開発者モード」をONにする
  2. 「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」をクリック
  3. 解凍した sora_adon フォルダを選択
このようになればOKです。(画面は開発中のものです)

📌 拡張機能をピン留め(使いやすくする)

  1. Chrome右上の「パズルアイコン🧩」をクリック
  2. 「Sora Prompt Generator」の横にある📌ピンアイコンをクリック
  3. ツールバーにショートカットが表示されるようになります!

🚀 ツールの使い方

Soraにアクセス、ログインした状態で、拡張アイコンをクリックすると、以下のようなポップアップが表示されます👇

📝 テキストエリア

  • ここに1行ごとにプロンプトを入力
  • 自動生成されたプロンプトもここに表示されます(編集可能)

🔢 件数入力 + 自動生成ボタン

  • 「件数」欄で1〜10件のプロンプトを生成可能(デフォルトは5)
  • 「自動生成」ボタンを押すと、テキストエリアに自動でプロンプトが表示されます

📤 送信ボタン

  • テキストエリア内のプロンプトを1つずつ、Soraに送信します
  • 各プロンプト送信後にログが下に表示されます

🧾 ログ表示欄

  • 処理ログやエラーメッセージなどが時系列で表示されます
  • 「どこまで送れたか」が一目で分かって便利!

🔧 注意点・補足

  • この拡張は Sora に ログイン済み状態 で使ってください
  • Soraの仕様変更により動作が変わる可能性があります
  • 自動生成プロンプトはAIが組み合わせて作るため、完全制御はできません(編集できます)

✅ まとめ

  • プロンプトを手入力でも、自動生成でも自由に使える
  • わずか数クリックでSora動画生成が可能に!
  • Chrome拡張だから、環境を選ばずにすぐ使える

💬 よくある質問(FAQ)

Q. Macでも使えますか?
👉 もちろん使えます。Chromeさえ入っていればOKです。

Q. 送信時にエラーが出るときは?
👉 Sora側にログインしているかをまず確認してください。
👉 テキストエリアが空のときは送信できません。

Q. 生成されたプロンプトを編集できますか?
👉 テキストエリアに表示された内容は自由に書き換え可能です!

解決しないときは?

Airに関する問い合わせ専用のLINE窓口を用意してあります。
以下の友だち追加ボタンからLINE友だち追加をしてメッセージでお問い合わせください!

友だち追加

🧑‍💻 開発者よりひとこと

このツールは「ライバルよりより効率的にAI動画を量産できる仕組みを提供したい」という想いから作りました。
今後も改良を続けていく予定ですので、フィードバックもお待ちしています!

本記事についてのお問い合わせはこちらまで

本記事に関する質問や疑問点などがございましたら、下記のサポート窓口までお問い合わせ頂ければと思います。

お問い合わせの前に、一度公開掲示板で同様の質問があるかも確認してみて下さい。

メールでのお問い合わせ

メールアドレス:support@lucky-mine.com
予備アドレス:luckymine23@gmail.com

LINEでのお問い合わせ

URL:https://abe-labo.biz/r/line_sougou/
上記リンクをクリックするか以下のQRコードを読み取ってLINEからメッセージを下さい。

コメントを残す

*